ディレールメント

人事労務用語辞典 「ディレールメント」の解説

ディレールメント

「ディレールメント」(derailment)とは、直訳すると「レール(rail)をはずれること」、転じてキャリアからの脱落要因を意味します。職務における成功者や高業績者(ハイパフォーマー)に共通の行動特性をコンピテンシーと呼ぶのに対し、ディレールメントは、そうしたハイパフォーマーゆえに陥りやすく、キャリア上のレールからの脱落を招きかねない悪癖や問題行動パターンを表す用語です。
(2013/3/25掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む