精選版 日本国語大辞典 「脱落」の意味・読み・例文・類語
だつ‐らく【脱落】
〘名〙
① ついていたものが抜け落ちること。また、まとまったもののうちの一部が抜け落ちること。
※都氏文集(879頃)五・評定文章得業生〈略〉菅原対文事「問頭之中、脱二落名字一」
※史記抄(1477)八「為二将軍一と云三字も此にはないぞ。脱落したげなぞ」 〔杜陽雑編‐上〕
② いっしょにやっていけなくなって仲間からはずれること。落伍すること。
※真空地帯(1952)〈野間宏〉四「イタリアが枢軸軍の陣営から脱落したとき」
③ 仏語。煩悩(ぼんのう)を払いすてて悟りの境地にはいること。解脱(げだつ)。「とつらく」とも読む。
※正法眼蔵(1231‐53)弁道話「功夫辨道は、証上に万法をあらしめ、出路に一如を行ずるなり。その超関脱落のとき、この節目にかかはらむや」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報