ディントリー国立公園(読み)ディントリーこくりつこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「ディントリー国立公園」の解説

ディントリーこくりつこうえん【ディントリー国立公園】

オーストラリア北東部の都市ケアンズの北約110kmに広がる熱帯雨林。樹齢3000年以上の木々や古来の植物種が生息し、その稀少価値から世界遺産に登録されている。公園の北東を流れるディントリー川では、クルーズ船上からワニや熱帯雨林の珍しい植物が観察できる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む