デジタルシネマパッケージ(その他表記)digital cinema package

デジタル大辞泉 の解説

デジタルシネマ‐パッケージ(digital cinema package)

撮影から上映まで一貫してデジタルデータを用いるデジタルシネマの上映方式で用いられる配給方式。米国の大手映画配給会社で構成される標準化団体DCI仕様に準拠するものをさす。映画のデジタルデータは、ハードディスクに格納されたパッケージ、またはインターネットや衛星回線で各映画館に配給され、ビデオプロジェクターで上映される。データは暗号化されているため、暗号鍵も併せて配布される。DCP

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む