デジタル衛星放送(読み)デジタルエイセイホウソウ

デジタル大辞泉 「デジタル衛星放送」の意味・読み・例文・類語

デジタル‐えいせいほうそう〔‐ヱイセイハウソウ〕【デジタル衛星放送】

デジタル方式による通信衛星CS)や放送衛星BS)を使ったテレビ放送。デジタルCS放送は平成8年(1996)から、デジタルBS放送は平成12年(2000)からサービス開始

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む