精選版 日本国語大辞典 「でっちり」の意味・読み・例文・類語
でっちり
- 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
- ① 量が多く十分であるさまを表わす語。どっさり。
- [初出の実例]「よほどめでたい人で、おもひいれとられたうへ、此たびのわかれ金いかにもでっちりとしたる事とみゆる」(出典:洒落本・蕩子筌枉解(1770)聴江笛送陸侍御)
- ② どっしりとすわるさまを表わす語。〔俚言集覧(1797頃)〕
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...