デットリング(その他表記)Detring, Gustaf

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「デットリング」の解説

デットリング Detring, Gustaf

1842-1913 清(しん)(中国)の御雇外国人
清の海関に20年余つとめたドイツ人。天津海関税務司。日清戦争のとき,李鴻章(り-こうしょう)の命をうけ講和のため明治27年(1894)来日するが,伊藤博文首相に清代表とみとめられず帰国した。享年71歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む