デバイ‐シアーズ効果(その他表記)Debye-Sears effect

法則の辞典 「デバイ‐シアーズ効果」の解説

デバイ‐シアーズ効果【Debye-Sears effect】

透過性液体超音波を照射し,その超音波方向と垂直に光を入射すると光の回折が起きる現象をいう.超音波が液体内に規則的な粗密構造を形成し,これが回折格子として働くためである.(媒質固体の場合には「ラマン‐ナス効果」という).これを利用して回折格子と同じ作用をさせるのが「デバイ‐シアーズ超音波セル」である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む