デュケーヌ(その他表記)Duquesne, Abraham, Marquis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デュケーヌ」の意味・わかりやすい解説

デュケーヌ
Duquesne, Abraham, Marquis

[生]1610. ディエブ
[没]1688.2.1/2. パリ
フランスの海軍軍人カルバン派の小海運業者の家に生れる。初めリシュリュー公に海軍大尉として登用され,次いで J.コルベールの海軍大拡張計画のもとで,ブレスト艦隊の司令官としてブレスト軍港の整備にあたった。オランダ戦争 (1672~79) 初期,戦果があがらず一時失脚したが,後期には地中海艦隊の司令官に返り咲き,スペインに対するシチリア反乱を援助し,制圧に到来した M.ロイテル指揮下のオランダ艦隊をアゴスタ沖海戦 (76.4.22.) で撃破した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android