デュロン‐ブティの法則(その他表記)Dulong-Petit's law

法則の辞典 「デュロン‐ブティの法則」の解説

デュロン‐ブティの法則【Dulong-Petit's law】

固体元素の原子量とグラム当たりの比熱の積は室温でほぼ一定で,ほぼ3Rに等しい.6.2cal/K(SI単位系なら25J/K)となる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む