デュロン-プティーの法則(読み)デュロンプティーノホウソク

化学辞典 第2版 の解説

デュロン-プティーの法則
デュロンプティーノホウソク
Dulong-Petit's law

固体元素原子熱容量が,常温において約26 kJ に等しいという法則.元素によっては常温においてこの値よりもかなり小さい値を示すものがあり,一方,原子熱容量はすべて温度上昇とともに大きくなることなどから,この法則は常温付近のある種の固体元素にたまたま大ざっぱにあてはまるのだということがわかる.固体元素の原子熱容量の温度依存性については,A. Einstein(アインシュタイン)およびP.J.W. Debye(デバイ)の理論的取り扱いがある.[別用語参照]デバイの特性温度

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android