デリンクユ(その他表記)Derinkuyu

デジタル大辞泉 「デリンクユ」の意味・読み・例文・類語

デリンクユ(Derinkuyu)

トルコ中央部、カッパドキア地方にある町。深さ約85メートル、地下8階という同地方最大級の地下都市があることで知られ、アラブ人迫害から逃れた約1万人のキリスト教徒が暮らしていたと考えられている。紀元前7世紀頃から造られたとされ、住居、教会学校厨房、ワイン醸造所などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む