デービッドギャレット(その他表記)David Garrett

現代外国人名録2016 「デービッドギャレット」の解説

デービッド ギャレット
David Garrett

職業・肩書
バイオリニスト

国籍
ドイツ

生年月日
1980年

出生地
西ドイツ・アーヘン(ドイツ)

学歴
リューベック音楽大学

経歴
幼少からリューベック音楽大学で学び、1991年ハンブルク・フィルと共演しデビュー、神童と騒がれる。米国でイツァーク・パールマンに師事。’94年ズビン・メータ指揮、ロサンゼルス・フィルハーモニーとの共演で米国デビュー。’95年クラウディオ・アバドと全イタリアツアーを行うなど、着実にキャリアを重ね、イダヘンデルの唯一の弟子となる。一般の高校に籍を置き、年間50回程度の演奏活動と両立させた。’97年公演で来日。傍らロックとのクロスオーバーに挑んだアルバムでヒットを飛ばす。2013年、超絶技巧の演奏で聴衆を熱狂させた伝説のバイオリニスト、パガニーニを描いた映画「パガニーニ―愛と狂気のヴァイオリニスト」に主演、絶賛される。アルバムに「パガニーニ:24のカプリース作品1」「ロック・シンフォニー」「レガシー」など。190センチの長身でモデルもこなす美貌の持ち主。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む