デービッドブラバム(その他表記)David Brabham

現代外国人名録2016 「デービッドブラバム」の解説

デービッド ブラバム
David Brabham

職業・肩書
レーシングドライバー,元F1ドライバー

国籍
オーストラリア

生年月日
1965年9月5日

経歴
F1シリーズで3度チャンピオン・ドライバーとなったジャック・ブラバム三男。1989年英国F3で優勝。’90年サンマリノGPで父のチームであるブラバムよりF1テビュー。2世ドライバー第1号として期待がかかったが、ほどなく撤退。’94年父が経営に参画していたシムテックに所属してF1に復帰するが、すぐに離れ、以後はスポーツカーレースに専念した。’96年全日本GT選手権チャンピオン。’99年からアメリカン・ル・マン・シリーズに参戦し、2008年2位。2009年にはプジョー・スポール・トタルチームからル・マン24時間耐久レースに出場し、優勝した。2012年FIA世界耐久選手権総合10位。177センチ、64キロ。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

最新 世界スポーツ人名事典 「デービッドブラバム」の解説

デービッド ブラバム
David Brabham
自動車レース;F1

レーシングドライバー;F1ドライバー
生年月日:1965年9月5日
国籍:オーストラリア
経歴:F1シリーズで3度チャンピオン・ドライバーとなったジャック・ブラバムの三男。1989年英国F3で優勝。’90年サンマリノGPで父のチームであるブラバムよりF1テビュー。2世ドライバー第1号として期待がかかったが、ほどなく撤退。’94年父が経営に参画していたシムテックに所属してF1に復帰するが、すぐに離れ、以後はスポーツカーレースに専念した。’96年全日本GT選手権チャンピオン。’99年からアメリカン・ル・マン・シリーズに参戦し、2008年2位。2009年にはプジョー・スポール・トタルチームからル・マン24時間耐久レースに出場し、優勝した。2012年FIA世界耐久選手権総合10位。177センチ、64キロ。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む