トゥキナッジオ(その他表記)Tuchinaggio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トゥキナッジオ」の意味・わかりやすい解説

トゥキナッジオ
Tuchinaggio

中世ラテン語の tuchinusから発したイタリア語で,一揆反乱を意味する。特に 14世紀中頃にピエモンテで生じた一連農民一揆をさす。この一揆は,モンフェラート侯がサボイア伯に対する闘争に利用したため活発となった。しかし,サボイア伯アメデオ7世の強力な抑圧にあって,1387年に終了した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む