トゥサン・ルヴェルチュール(その他表記)Toussaint L'Ouverture

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

トゥサン・ルヴェルチュール
Toussaint L'Ouverture

?~1803

カリブ海のフランス領植民地サンドマング(ハイチ)における独立運動の奴隷出身の軍事指導者。本国革命に呼応して1791年に始まった黒人奴隷の武装闘争を指揮し,ハイチ共和国独立の基礎を築いた。スペインイギリス,フランスの各軍と戦い,1801年までには植民地全土を掌握したが,02年にナポレオンが派遣したフランス軍に捕えられ,翌年4月,フランスで獄死

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 黒人奴隷

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む