普及版 字通 「とうのう」の読み・字形・画数・意味
【
】とうのう(なう)
り
りしとき、其の經牒祕書の之れを載するもの二千餘兩。~
卓の
を移すの際に
び、~宣
・鴻

の典策
、競ひて共に剖散(ほうさん)し、其の
帛(けんぱく)圖書、大なるは則ち
ねて帷蓋(ゐがい)と爲し、小なるは乃ち制(つく)りて
と爲す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

