世界の観光地名がわかる事典 「トゥリウィンドゥ市場」の解説 トゥリウィンドゥいちば【トゥリウィンドゥ市場】 インドネシアのジャワ島中部スラカルタ(通称ソロ)にあるアンティーク(骨董品)市場。18世紀中ごろに新マタラム王国が建てたマンクヌガラン王宮近くの市場の小さな路地にアンティークショップがひしめき、日本の陶器、中国のコイン、オランダのオイルランプなどのアンティークが(中にはアンティークでないものも)販売されている。◇正式名称は「Pasar Triwindu」。 出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報 お水のルート配送ドライバー/ダブルワーク・前払い可 平和島 株式会社Trasaburou大田営業所 東京都 大田区 日給2万円~3万円 業務委託 役員車のドライバー/要普通自動車免許/未経験歓迎/賞与あり 株式会社トーコー 東京都 中央区 月給23万1,000円~ 正社員 Sponserd by