すべて 

トゥーラン(読み)とぅーらん(その他表記)Tourane

デジタル大辞泉 「トゥーラン」の意味・読み・例文・類語

トゥーラン(Tourane)

ベトナム中部の都市ダナン旧称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トゥーラン」の意味・わかりやすい解説

トゥーラン
とぅーらん
Tourane

ベトナム中部の港湾都市ダナンの旧称。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「トゥーラン」の解説

トゥーラン

ドイツフォルクスワーゲンが2003年から製造、販売している乗用車。5ドアのミニバン。7人乗り。5代目ゴルフをベースとする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

百科事典マイペディア 「トゥーラン」の意味・わかりやすい解説

トゥーラン

都蘭

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

すべて 

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む