トゲイトマキヒトデ(その他表記)Asterina coronata japonica

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トゲイトマキヒトデ」の意味・わかりやすい解説

トゲイトマキヒトデ
Asterina coronata japonica

棘皮動物門ヒトデ綱有棘目イトマキヒトデ科。体は星状五角形で腕が短く,輻長 3cm以内。多く淡褐色で不規則な黒褐色斑紋がある。背板は規則正しく配列し,隣の腕の背板とV字状に並ぶ。本州中部以南,九州奄美大島に分布し,浅海や岩の下などにすむ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む