とやかく

精選版 日本国語大辞典 「とやかく」の意味・読み・例文・類語

とや‐かく

  1. 〘 副詞 〙 ( 「とやかくや」の変化したもの。「と」を伴って用いることもある ) 雑多な事態を、特定しないまま列挙するのに用いる。非難したり迷惑に思う気持を込める場合が多い。何のかのと。ああだこうだと。あれやこれやと。
    1. [初出の実例]「世中に中人以下の童男女、友だちがたらいして後には、色々の曲(きょく)をしてとやかくとののしりあへり」(出典:子孫鑑(1667か)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 副詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む