トリフルオロ過酢酸(読み)トリフルオロカサクサン

化学辞典 第2版 「トリフルオロ過酢酸」の解説

トリフルオロ過酢酸
トリフルオロカサクサン
trifluoroperacetic acid

trifluoroperoxyethanoic acid.C2HF3O3(130.02).CF3COOOH.無水トリフルオロ酢酸と90% 過酸化水素から使用時に調整してつくる.

CF3COOH + H2O2 CF3COOOH + H2O

酸化作用があり,アミノ基ニトロ基への酸化,バイヤー-ビリガー反応芳香族化合物の酸化などに用いられる.[CAS 359-48-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む