トロカデロ広場(読み)トロカデロひろば

世界の観光地名がわかる事典 「トロカデロ広場」の解説

トロカデロひろば【トロカデロ広場】

フランスの首都パリ市街の西部セーヌ川右岸の丘の上に建つシャイヨー宮(Palais de Chaillot)の正面(東側)にある半円状の広場。最寄り駅は地下鉄6、9号線のトロカデロ駅となっている。広場中央には人工池やフォッシュ元帥騎馬像がある。シャイヨー宮のテラスからセーヌ川の対岸にあるエッフェル塔シャンドマルス公園などが眺められる。シャイヨー宮は、1937年のパリ万国博覧会のパビリオンとしてつくられた建物である。◇現地名は「Place du Trocadero」。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む