ドイツ下見(読み)ドイツしたみ

家とインテリアの用語がわかる辞典 「ドイツ下見」の解説

ドイツしたみ【ドイツ下見】

下見板張り一つ。長い板材を横に張る際、板と板の合わせ目は一種の合いじゃくりにするが、板の上端(重ねるとき下になるほう)の削り幅を下端(重ねるとき上になるほう)よりも大きくとるもの。ぴったりとすき間なく合わせる一般的な合いじゃくりに対し、溝のような目地ができる。仕上がり面は垂直となる。◇「箱目地下見」ともいう。⇒南京下見

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む