どく太くん(読み)どくたくん

事典 日本の大学ブランド商品 「どく太くん」の解説

どく太くん(Dok+α)

キャラクター(大学)]
獨協大学(埼玉県草加市)の大学ブランド。
大学のイメージキャラクター。獨協大学の頭文字「D」のなかに顔が描かれたデザインで、白い羽を持ち、黄色い靴を履いている。獨協大学ニュースのページに拠れば、1999(平成11)年、獨協大学35周年記念事業の一環として、公募で生まれたキャラクター。また、獨協大学のイメージキャラクター紹介ページに拠れば、「ロゴタイプの「Dok+α」には、在学中にそれぞれの学生が「自分に自信のもてる何か」―プラスアルファを見つけ、身につけて巣立ってほしいという意味が込められて」いるという。ブログ「どく太くんがゆく!」でも活躍中。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む