どすんどすん

精選版 日本国語大辞典 「どすんどすん」の意味・読み・例文・類語

どすん‐どすん

  1. 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) 間をおいて何度もおこる低く響く音を表わす語。
    1. [初出の実例]「天迄とどく大男・どすんどすんと足いこす」(出典:雑俳・太箸集(1835‐39)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例