どたばた騒ぎ(読み)どたばたさわぎ

精選版 日本国語大辞典 「どたばた騒ぎ」の意味・読み・例文・類語

どたばた‐さわぎ【どたばた騒】

  1. 〘 名詞 〙 でたらめな大騒ぎをいう。どたばた。
    1. [初出の実例]「ドタバタ騒ぎを為(し)て居ます処へ飛び込み、吉兵衛を押止め」(出典:落語・天災(1889)〈二代目古今亭今輔〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android