ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドットプリンタ」の意味・わかりやすい解説 ドットプリンタdot matrix printer 縦横に並んだ点 (ドット) の集まりで表現された文字や記号を印字するプリンタ。ワイヤドットプリンタ,ドットインパクトプリンタともいう。ドットプリンタにはシリアル型とライン型の2種類がある。シリアル型は直径が 0.2mm前後のワイヤをインクリボンを介して電磁石または圧電素子を用いて打撃して用紙にインクによる点を形成するもので,このワイヤは縦1列に7~9本,または縦2列の格子状 (8~24本) に並べられたものである。ライン型は印字ヘッドを複数個配置したマルチヘッド式と複数ワイヤハンマを横1列に配置したものを左右に揺動しながら印字するラインドット式がある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by