ドネツ(その他表記)Donets

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ドネツ」の解説

ドネツ
Donets

ウクライナの石炭産地。古くから知られていたが,開発は農奴解放後鉄道開通とともに進み,1890年代には鉄鋼業発展と外国資本の流入によって飛躍的に発展した。革命後さらに発展。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む