ドネツ(その他表記)Donets

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ドネツ」の解説

ドネツ
Donets

ウクライナの石炭産地。古くから知られていたが,開発は農奴解放後鉄道開通とともに進み,1890年代には鉄鋼業発展と外国資本の流入によって飛躍的に発展した。革命後さらに発展。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む