ドルガプル(読み)どるがぷる(その他表記)Durgapur

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドルガプル」の意味・わかりやすい解説

ドルガプル
どるがぷる
Durgapur

インド東部、西ベンガル州中部の新興工業都市。人口49万2996(2001)。1948年以後ダモダル河谷総合開発計画の一拠点として発展した。北インド鉄道、大幹線道路に沿い、炭田に近接し、用水を得やすいことから、国営製鉄・製鋼所、化学薬品工場などが集中する。大幹線道路の西側ダモダル川との間に工場群、東側に工員住宅街が計画的に配置されている。

村上 誠]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む