ドレイパーの法則(その他表記)Draper's law

法則の辞典 「ドレイパーの法則」の解説

ドレイパーの法則【Draper's law】

(1) グロートゥス・ドレイパーの法則*光化学第一法則*)の項を参照

(2) すべての熱放射体が輝き始めるのは500℃ をわずかに越えた温度からである.

通常「赤熱状態」と呼んでいるのはこの状態で,輻射曲線の波長分布の裾が可視光領域に広がってくる結果である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む