ナイキX体系(読み)ナイキエックスたいけい(その他表記)Nike-X system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナイキX体系」の意味・わかりやすい解説

ナイキX体系
ナイキエックスたいけい
Nike-X system

アメリカの弾道ミサイル迎撃ミサイルABM体系。その主要部分は,PAR,MSRのレーダ装置,およびスパルタンスプリントの複合ミサイルから成る。 PARは遠距離用,MSRは近距離用のいずれも位相段列レーダで,高速多数目標の捜索,追跡およびミサイルの誘導に使用される。スパルタン・ミサイルは射程 400km,大気圏外のメガトン級核爆発から発生するX線で大陸間弾道ミサイルICBM弾頭を破壊する広域防御用 ABM。スプリント・ミサイルは射程 40km内外,実弾頭とおとりとの識別が可能な大気圏内で迎撃する高加速 ABM。 1972年米ソ間で成立した第1次戦略兵器制限取決め SALT Iの結果,ナイキX体系のミサイルの配備は,首都圏周辺地域と ICBM基地周辺の1地域にそれぞれ 100基まで (合計 200基まで) 配備できることになった。 74年さらに改正され,アメリカは ICBM基地グランドフォークス周辺に 100基,ソ連はモスクワ周辺に 100基ということになった。しかしアメリカは 75年に運用を中止した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android