ナショナルズ

共同通信ニュース用語解説 「ナショナルズ」の解説

ナショナルズ

ワシントン・ナショナルズ 1969年にカナダ本拠地を置くモントリオール・エクスポズとして誕生。2005年に米国の首都ワシントンに移転し、現在のチーム名に変更した。19年に地区2位からポストシーズンを勝ち上がり、初出場のワールドシリーズを制覇したが、以降は低迷。エクスポズ時代を含め、日本選手は伊良部秀輝いらぶ・ひでき吉井理人よしい・まさと大家友和おおか・ともかずが所属した。本拠地球場は08年開場のナショナルズ・パーク。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 大家友和

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む