精選版 日本国語大辞典「低迷」の解説
てい‐めい【低迷】
〘名〙
① 低く垂れ下がってさまようこと。低くただようこと。また、そのような状態にあること。
※菅家文草(900頃)六・九日後朝、侍宴朱雀院、同賦秋思入寒松「秋思如糸乱不従、低迷暗入殿前松」
③ 取引市場で、相場が上げも下げもせずいつまでも低調であること。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
野球で,先発投手が相手チームを無安打,無四死球に抑え,さらに無失策で一人の走者も許さずに勝利した試合をいう。 1956年ニューヨーク・ヤンキーズのドン・ラーセン投手がワールドシリーズでブルックリン・ド...