ナードゥ(その他表記)nādu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナードゥ」の意味・わかりやすい解説

ナードゥ
nādu

古代インド,南方タミル語諸王国の地方行政区画。チョーラ朝パーンディヤ朝では国をいくつかのマンダラム分け,さらにいくつかのナードゥに分け,ナードゥを数ヵ村の集合したクーッラムに分けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む