ニコライスリュニコフ(その他表記)Nikolai Slyunikov

20世紀西洋人名事典 「ニコライスリュニコフ」の解説

ニコライ スリュニコフ
Nikolai Slyunikov


1929.4.26 -
ソ連(白ロシア)の政治家
白ロシア共産党中央委員会第一書記。
1954年共産党入党。’60年よりミンスク部品工場長。’65年よりミンスク・トラクター工場長。’72年より白ロシア共産党ミンスク市委員会第一書記。’74年よりソ連邦閣僚会議国家計画委員会副議長。’83年より白ロシア共産党第一書記。ソ連邦最高会議代議員を務める。’87年党政治局員になる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む