ニューマティックタイヤ

デジタル大辞泉 「ニューマティックタイヤ」の意味・読み・例文・類語

ニューマティック‐タイヤ(pneumatic tire)

空気を入れて使う、普通のタイヤ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ニューマティックタイヤ」の意味・読み・例文・類語

ニューマティック‐タイヤ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] pneumatic tire ) タイヤの一つ。空気を入れて使うごく一般のタイヤ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のニューマティックタイヤの言及

【タイヤ】より

…一般には,自動車タイヤに代表される車輪の外側を構成するゴム製の円環部分をいうが,鉄道車両の鋼製のものもタイヤと呼ぶことがある。ゴム製のタイヤには空気入りタイヤ(ニューマティックタイヤpneumatic tire)と空気を入れずにゴムが充てんされているソリッドタイヤsolid tireがある。空気入りゴムタイヤのおもな機能は,(1)車体などの荷重を支える,(2)駆動力や制動力を路面に伝える,(3)曲がるための力を路面に伝える,(4)路面の凹凸による衝撃を緩和することにある。…

※「ニューマティックタイヤ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む