ニューヨークチャンネル

共同通信ニュース用語解説 「ニューヨークチャンネル」の解説

ニューヨークチャンネル

国交のない米国北朝鮮は、互い国連代表部を置くニューヨークを恒常的なコミュニケーションの場としてきた。米国がクリントン政権時代の1990年代、ブッシュ(子)政権時代の2000年代は比較的多用され、オバマ政権時代の10年代には北朝鮮が核実験実施を事前通告してきたこともあるとされる。ただ、北朝鮮と没交渉状態に陥ったオバマ政権末期においては、ニューヨークチャンネルは機能せず、現在のトランプ政権の登場と同時に復活した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む