ニューヨークチャンネル

共同通信ニュース用語解説 「ニューヨークチャンネル」の解説

ニューヨークチャンネル

国交のない米国北朝鮮は、互い国連代表部を置くニューヨークを恒常的なコミュニケーションの場としてきた。米国がクリントン政権時代の1990年代、ブッシュ(子)政権時代の2000年代は比較的多用され、オバマ政権時代の10年代には北朝鮮が核実験実施を事前通告してきたこともあるとされる。ただ、北朝鮮と没交渉状態に陥ったオバマ政権末期においては、ニューヨークチャンネルは機能せず、現在のトランプ政権の登場と同時に復活した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android