ニードル法(読み) にーどるほう

毛髪用語集 「ニードル法」の解説

ニードル法

1本1本株分けされたドナーを医療用の針で植えつける術式のこと。植毛器の開発者の名前を取って「Choi式」とも呼ばれる。ニードル法では移植孔を開ける作業と毛を植えつける作業を同時に行うため、出血が少なく植毛部の傷痕も残りにくいとされる。

出典 抜け毛・薄毛対策サイト「ふさふさネット」毛髪用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android