ネルンストの近似式(その他表記)Nernst approximation formula

法則の辞典 「ネルンストの近似式」の解説

ネルンストの近似式【Nernst approximation formula】

H反応におけるエンタルピー変化,vi成分 i のモル数,Ci を成分 i に対して経験的に定められる定数としたとき,平衡定数 K は近似的に次の式で与えられる.

vi と∑viCi はいずれも生成系をプラス反応系マイナスとして加算する.一様でない系の場合には ∑viと ∑viCi気体だけについての和となる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む