ネージュ

デジタル大辞泉プラス 「ネージュ」の解説

ネージュ〔キャラクター〕

新潟県十日町市で主に活動する地域キャラクター。1995年登場。雪の妖精イメージ。「第45回十日町雪まつり」を記念して制作。同市出身のファッションデザイナー、小野塚秋良(おのづかあきら)がデザイン。「ネージュ(neige)」はフランス語で「雪」を意味する。

ネージュ〔生活用品〕

イトマン株式会社が販売するティッシュペーパーブランド。再生紙100%使用。シリーズに「セレクトティシュ」と「スタイリッシュカラーティシュ」がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む