ノボラザレフスカヤ基地(読み)ノボラザレフスカヤきち(その他表記)Novolazarevskaya nauchnyi stantsiya

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノボラザレフスカヤ基地」の意味・わかりやすい解説

ノボラザレフスカヤ基地
ノボラザレフスカヤきち
Novolazarevskaya nauchnyi stantsiya

南極大陸,クイーンモードランド沿岸部,南緯 70°46′,東経 11°50′にある旧ソ連の観測基地。 1961年開設。昭和基地の西約 1100km,シルマッヘルオアシスの深成岩標高 102mの露岩上にあり,南 100kmにシェリホフ氷河の縁がある。気象,超高層物理,氷河,地質,自然地理などを研究しており,59~61年に設けられたラザレフ基地に代って開設されたもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む