すべて 

ノムガン(読み)ノムガン(その他表記)Nomghan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノムガン」の意味・わかりやすい解説

ノムガン(那木罕)
ノムガン
Nomghan

[生]?
[没]至元29(1292)
中国,元の世祖フビライ・ハンの第4皇子。至元3 (1266) 年北平王に封じられ,翌年アルマリクを治め,同7年叛王ネグベ (聶右伯) を討った。同 14年憲宗 (モンケ・ハン) の第4子シリギ (昔里吉) が反乱を起した際,丞相アントン (安童)とともにその一派に捕えられ,8年後ようやく釈放された。同 22年大都に帰ると,引続いてまた北安王として北辺治安にあたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ハン
すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む