ノートルダムラグランド教会(読み)ノートルダムラグランドキョウカイ

デジタル大辞泉 の解説

ノートルダム‐ラ‐グランド‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【ノートルダムラグランド教会】

Église Notre-Dame la Grande》フランス南西部、ヌーベル‐アキテーヌ地方、ビエンヌ県の都市ポアチエにある、12世紀建造の教会十二使徒や初代司祭サンティレールと弟子たちを描いた正面入口の彫刻内部の柱の幾何学模様は、ポアツーロマネスク様式の傑作として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ヌーベル

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む