ハアリ(読み)ハアリ(その他表記)winged ant

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハアリ」の意味・わかりやすい解説

ハアリ(羽蟻)
ハアリ
winged ant

膜翅目アリ科のアリで,翅をもったものをさす。アリには多型現象があって,働きアリと兵アリには翅がないが,女王雄アリには翅がある。生殖時期がくると,翅のあるものは一斉に飛立ち,結婚飛行を行う。光に引寄せられることがあり,夏,灯火に集るのはこうしたアリである。生殖時期は種によって異なるが,クロナガアリで5月初旬,クロオオアリで5月下旬~6月上旬頃,ヤマアリなどは夏期である。巣が異なっても同時期に飛立つので,微妙な気象条件によって飛行が決められると考えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む