クロオオアリ(読み)くろおおあり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クロオオアリ」の意味・わかりやすい解説

クロオオアリ
くろおおあり / 黒大蟻
[学] Camponotus japonicus

昆虫綱膜翅(まくし)目アリ科に属する昆虫。日本各地および朝鮮半島、中国などに分布する。体長は働きアリで7~13ミリメートル、女王で17ミリメートルぐらい。体は黒色で、褐色の剛毛がある。もっとも普通にみられるアリの一種で、日当りのよい裸地や草地土中に巣をつくる。羽アリは秋に羽化するが、巣内で越冬し、翌年5月ごろに飛び出す。近縁種ムネアカオオアリは林地の朽ち木に、ケブカクロオオアリは山地帯草地の朽ち木に、営巣する。カラフトクロオオアリは亜高山帯に生息する。

[山内克典]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android