ハイゼンベルクモデル(その他表記)Heisenberg model

法則の辞典 「ハイゼンベルクモデル」の解説

ハイゼンベルクモデル【Heisenberg model】

強磁性を説明するためにハイゼンベルクが1928年に提出したモデル格子点 iスピン演算子を Si=(SixSiySiz)としたとき,格子点 i のスピンと,その最近接格子点 j との間に交換相互作用が存在する.系全体のハミルトニアン

H=-∑JSiSj

で与えられるとするモデルである.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む