百科事典マイペディア 「はさみゲージ」の意味・わかりやすい解説
はさみゲージ
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…鋼球もゲージとして用いられる。円筒の内面を測定面とするゲージがリングゲージ,平行かつ平面の測定面ではさむ形で軸を測るゲージがはさみゲージである。針金ゲージやドリルゲージは大きさに対応した切込み,または穴を多数もつ角形,または円形の薄板でできており,針金やドリルを分類するために用いる(図2)。…
…最大許容寸法のほうは穴に入ってはいけないので止り側といい,最小許容寸法のほうは容易に穴に入ることが必要で通り側という。丸軸に対して用いるはさみゲージでは最小許容寸法のほうが止り側,最大許容寸法のほうが通り側である。図2は各種の限界ゲージである。…
※「はさみゲージ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」