ハフトテペ(その他表記)Haft Tepe

デジタル大辞泉 「ハフトテペ」の意味・読み・例文・類語

ハフト‐テペ(Haft Tepe)

イラン南西部にある古代エラム王国の都市遺跡。現在のフーゼスターン州の都市シューシュ東郊に位置する。紀元前2000年頃のものとされ、王族宮殿や墓、神殿などの遺跡が見つかっており、棺や骨壺などの出土品を展示する博物館がある。ハフトタッペ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む