ハリス岩(読み)ハリスがん(その他表記)harrisite

岩石学辞典 「ハリス岩」の解説

ハリス岩

橄欖石と塩基性斜長石で構成される岩石[Harker : 1908].灰長石橄欖岩に相当する[Troeger : 1935].この岩石は,結晶沈下がとぎれた間に,マグマ溜まりの床に集積した結晶の層から上部方向に成長したと考えられている[Wadsworth : 1961].スコットランド,ラム地方のグレンハリス(Glen Harris)の地名に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む